もう、笑顔で暮らせない。

3年前に、新興住宅地に念願のマイホームを立てました。

 

我が家は夫と子供2人の4人ぐらし。

近くには大型ショッピングモールや市民病院もあり
幹線道路から少し離れているので静かな場所が決めてでした。

 

家は奥に入った角地なので、

家の前は人もほとんど通らず、値段も安かったので

そこに決めたんです。

 

自然も豊富で子育てするには

とても良い場所だなぁ〜って、思って。

 

 

ところが、住みはじめて気が付きました。

 

同じ住宅地に住む主婦の井戸端会議が凄いこと!

 

ほぼ毎日、夕方の4時ぐらいから7時ぐらいまで

夏だと8時過ぎても大きな声で話してるんです!

大人が6人いれば、それに合わせて

子供が10人以上が「キャーキャー」って道路遊びしています。

 

私は共働きなので、変える時間はいつも夕方の6時ぐらい。

奥の角地なので、その井戸端会議の中を、

突っ切って家に入らないといけないんです。

 

人との付き合いは普通にできる私なんですが

仕事で疲れているので、毎日の井戸端会議には不参加

していたら、すごくよそよそしい感じがしているんです。

 

それが原因か最近では、

息子も近所では遊んでくれる子も少なくて、

なんだか息子が可哀相で・・・

 

ここの住民は、毎日べったりで、人のことなんかお構いなしで

長時間道路を専有し「ガハハハ、ギャーギャー」と

人のことも考えず。

 

しかも、この前ったら自宅の庭にまで勝手に入ってきて!

話し込んでいるんですよ!信じられない!!(怒

 

 

最初は「うるさいなぁー」程度だったんですが、

今ではノイローゼ状態で、私はもう限界に・・・

 

ここ最近はというと、暗くなって井戸端会議が終わるまで

外で時間を潰したりしています。

なんで自分の家なのに自由に出入りできなのか!

まったくもう!!!

 

休日だって、用もないのに朝から出かけて

夜遅く帰るのが普通になり、

せっかく建てたマイホームでゆっくりと休日過ごす夢も叶わず。

 

もう、精神的にも体力的にも限界!!

 

最初は多かった空き地にも家が建ち並び

そんな迷惑な人がどんどん増えて、

もう、ここで住む気力もありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました